話題の近大マグロ!その評価と食べられる場所は?
最近ニュースやワイドショーでたびたび取り上げている、完全養殖の近大(近畿大学)マグロ。
30年以上の研究の結果、なんでも天然ものよりおいしいとの評価も…。
食べられるものなら、ぜひ食べてみたいですよね!
関西で食べるには?
梅田駅徒歩一分に新しくできたグランフロントの中に『近畿大学水産研究所』があります。
マグロのほかにも近畿大学産の様々な海産物を楽しむことができます。
ランチは1200円から
近大マグロを使用したランチは三種類あり、1650円~2480円で近大マグロを楽しむことができます。
ディナーももちろん営業しており、看板メニューの『近大マグロと選抜鮮魚のお造り盛り』は2700円。少々お高い気もしますが、すし屋で天然ものを頼むより安いかもしれないですね。
ランチの席の予約はできませんが、ディナーは予約可能。また当日席が50席と、銀座店より広い印象でした。
こちらは4月度のディナー席にまだ空きがある模様。今すぐ電話をしてみては?
5月度の予約は4月1日から開始されるそうです。
連絡を取りたい方はこちらへ、近畿大学水産研究所
関東で食べるには?
銀座駅徒歩3分、有楽町駅や新橋駅からも近い場所に『近畿大学水産研究所』の銀座店があります。
ランチは予約可能
ランチはメニュー限定で席を予約することができます。実際言った方の口コミによると当日席はかなりの行列ですので、どうしても食べたい方は予約をできるメニューを注文して予約するのがオススメです。
ちなみにランチで席を予約できるのは近大寿司花籠膳(3500円)と近大季節懐石(5000円)の二種類。どちらもランチには少々高額な気もしますが、充実した内容は接待にも対応できるほど!使ってみるのもいいかもしれないですね。
ディナー席も予約可、またこちらは大阪店よりメニューが多い気がしました。
デートコースや銀座のおねえさん方が使いやすい立地が関係しているのかもしれませんね。
こちらは4月の予約席は満席!5月の予約は4日1日から受付開始です。
連絡を取りたい方はこちらへ、近畿大学 水産研究所 銀座店
カップラーメンも!?発売はいつ?
そこまで行ってまで食べたくない…。という方にはエースコックから発売予定の『近大マグロラーメン』がおすすめ。
近大マグロの中骨からとった出汁でスープを作ったラーメンなのですが、事前発表会での評価はかなり高いみたいです!
2015年12月1日の発売まで、まだ少しありますが発売したらぜひ試してみたいですね!
まだマグロは取り扱っていませんが、こちらで近畿大学の水産物を購入できます。