近づく2015年統一地方選挙。あなたの自治体の日程は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

統一地方選挙って、よく聞くけど普通の選挙と何が違うの?

私の住んでいるところは、いつやるの?

なんて方も多い、昨今の選挙ですがなんともうすぐ行われる自治体も!

まとめてみましたので、自分の投票権を無駄にしないようにチェックお願いいたします。

そもそも、統一地方選挙って?

senkyotop-thumb-815x400-4713

選挙には大きく分け二つの区別があります。国会議員を選ぶ『国政選挙』、県知事・県議員を決める県政選挙に、市長や村長、そしてそこに付随する議会委委員を決める『地方選挙』の二種類です。統一地方選挙はもちろん後者に含まれます。

何度もニュースで取り上げられている通り、選挙への投票率は右肩下がり。複数の自治体で選挙を同日に行うことで意識を高めようとしているのがこの『統一地方選』です。もちろん、同日に選挙を行うことで事務作業にかかる税金を減らすことのできる一石二鳥の選挙といえます。

私の街の日程は?

 

では、あなたの街の選挙はいつなのでしょうか?また日程はいつなのでしょうか?

今回の統一地方選は二日に分けて行われますので、それぞれリスト化してみました。

4月12日投票

(県知事選)北海道、神奈川県、福井県、三重県、奈良県、鳥取県、島根県、徳島県、福岡県、大分県

(県議会選)北海道、青森県、秋田県、山形県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島

(市長選)札幌市、相模原市、静岡市、浜松市、広島市

(市議会選)札幌市、さいたま市、千葉市、横浜市、川崎市、相模原市、新潟市、浜松市、名古屋市、京都市、大阪市、堺市、神戸市、岡山市、広島市、福岡市、熊本市

こうしてみると、『札幌市』『浜松市』『さいたま市』『広島市』は一度にほぼすべての議会に対して投票できることになり、便利な制度であることがわかります。

4月26日投票

(区長選)中央区、文京区、墨田区、江東区、大田区、世田谷区、渋谷区、豊島区、北区、板橋区、江戸川区

(区会議員選)千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、大田区、世田谷区、渋谷区、中野区、杉並区、豊島区、北区、荒川区、板橋区、練馬区、江戸川区

こちらは東京都内がメインですので、かなりわかりやすくなっていますね。

panda-151923_640

よく考えて、あなたの投票権を生かしてください!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。