北陸新幹線ついに開業!乗車ルートは?
いよいよ開業した北陸新幹線。
富山・新潟・長野方面への移動が便利になるので、旅行の選択肢が広がりそうですね。
東北新幹線に次いで導入されるファーストクラス「グランクラス」にも注目ですね!
東北新幹線とは
総延長700km。東京~金沢間を結ぶ(うち東京~高崎間は上越新幹線と共用)停車駅は異なります。
運賃は1800円ほど高くなるものの、金沢~長野間が約2時間半短縮されて約1時間と便利に!長野方面が非常に行き易くなりました。
これに伴い金沢駅もリニューアル!
金沢駅周辺の代表的な観光スポットをご紹介
21世紀美術館
画像は金沢の宿 由屋るる歳々より転載
日本で最も注目される美術館の一つ。最先端の現代アートが集まり、「水のないプール」の展示でも有名。毎年約150万人が訪れる。
兼六園
百万石前田家の庭園として造られた特別名勝で、日本三庭園の一つ。日本に現存する最も古い噴水もある。春は桜の名所としても有名。
乗車ルートは
関西方面から乗車するには、新大阪駅より特急サンダーバードでまず金沢へ。
関東方面から乗車するには、東京駅から上越新幹線でまず高崎へ。行く必要があります。
グランクラスとは
このようなロゴマークのついた従来のグリーン車よりも上位となるファーストクラス座席車両のことを言うそうです。
グランとは、フランス語で「大きな」と言う意味だそうです。
東北新幹線で始めて導入されたのに続いて、北陸新幹線でも導入されたのです。
利用には、運賃(乗車券)・特急料金(新幹線特急券)に加え、グリーン車料金に5,140円(座席のみ営業の場合は3,090円)を加算した「グランクラス料金」と呼ばれる特別料金券が必要となるそうです。まさにハイクラスな列車ですね。
こちらが詳しいです。グランクラスクラブ
時刻表確認して予約するには
北陸新幹線スペシャルサイトが開設されており、そこから閲覧やダウンロードすることが可能です。
- 北陸~首都圏
- 京阪神~北陸・長野・軽井沢
予約するなら、おトクなきっぷe5489
3月14日開業と同時にサービス開始した「e5489」
携帯電話、スマホ、パソコンからスムーズに予約が可能でお得な乗車券予約が可能となるサービスです。
ますます便利になっていく、国内旅行、出張。
思う存分エンジョイして行きたいですね!