つんく♂ 娘も歌手?嫁の実家は?いつ声は出せるか?ブログでわかる?
シャ乱Qの元ボーカルで、モー娘。などのアイドルグループを生み出した音楽総合プロデューサーとして有名なつんく♂さんですが、
本名は意外と知られていないようで、寺田 光男と言います。
ミツオという名前がもじって、つん君、つんくと言われるようになったとのことでしたが、「本当の由来は、大学時代にある友人から付けられたことから」と発言した。
実は管理人は、このつんくさんと同じ地元で古くからその存在を知っておりました。
1995年 ズルい女で、ブレイク当初は、上沼恵美子に似てるなどと言われていたのが懐かしいです。
男3人兄弟であるらしく、次男も音楽が好きな人だったらしくビートルズのポールマッカトニーに憧れるベーシストていたそうです。
実家は東大阪市の布施という同市では一番の繁華街で、
地元では有名な乾物屋(寺田商店)を営む家系に生まれました。
その同じ商店街には、おじさんがクレープ屋、
三男である弟(武司さん)もたこ焼き屋を営んでおり、
つんくさんご自身も、東京にお好み焼き屋を営んでいたことがありました かりふわ堂
結構な食べ物屋さん家系なのです。
父親は既にお店(有限会社 寺田商店)を閉めて引退されています。
その父親ご本人より聞いたコメントですが、『音楽の著作権印税収入は20年やそこらで途絶えてしまう。なので、将来を考えて、こういうモノを作って売る実業的な商売もしておくべきと思ったので、まずは食べ物屋をしたいので、私にアドバイスを求めてきた』と言っていました。
やはり、頼りになるのは家族同士。
親子、兄弟、親戚が支えあっている姿ってのは、いいですよね~
娘が歌手デビュー?
7歳になる娘さんが、何気に話題になっているそうです。
謎の新人歌手「Hotzmic」(ほつみっく)とか言われていて、英語で歌っているとか。
5年後にモー娘。に入れるつもりなのか?というウワサまで出ていますが、個人的には、少し路線が違うような気がします。
私がもし親なら、そういうもう使う古されたコンテンツではなく、
どうせならば、新しい分野の世界に進めたいと思いますが、さて。。
料理上手な嫁の実家は出光興産?ご令嬢?
元モデルで奥さんの出光加奈子さんは、石油で有名なあの出光興産の令嬢では?と言う話がありますが、違うようです。
地元、福岡県宗像市(出光加奈子さんと出光石油の創業者である出光佐三氏の出身地)近辺では、出光姓は比較的多い姓ようでして、特にお二人に血縁関係はないようです。
出会いの馴れ初めは、つんくさんがお笑い芸人の博多華丸さんにお見合いの仲介をお願いしたところ、紹介されたというのです。
いわゆる縁談って奴です。これを聞くとてっきり相手はそれなりの令嬢かと思ってしまいますよね?
つんくさんも生まれは庶民ですが、今やスターで大金持ちですからね。
声はいつだせる?
2015年4月4日、自身がプロデュースした母校・近畿大学の入学式に出席。
2014年10月の手術の際に声帯を摘出し、声を失っていたことを自ら公表して話題になりました。
シャ乱Qから続く、ヒット曲を思い出しながらも、テレビから「もうあの声は聞けないのか」と感傷に浸るファンの声が何やら寂しげでした。
2015年7月、声帯全摘出以来、習得が難しいとされている“食道発声法”のトレーニングを重ねているようです。
まだ聞き取りにくいほどの小さな「声」のようですが、確かに徐々に、発声することが出来るようになってきているという
近況はブログで聞けるかも
日頃、どうしてもテレビやYahoo!ニュースなどで情報を取りがちですが、つんくさんのブログ つんブロ♂ 芸能コースでもチェックしておくといいかもしれません。
長らく声を仕事にしてこられた方です。
ファンの方を少しでも安心させたいはずですから、声の件で、何か進展があったらまっさきにブログにでもアップされるであろうと思います。