梅雨時期のくせ毛で悩むおしゃれ女子も安心!ヘアアレンジで解決

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存
  • 0

暖かくなり、雨が降れば思い出す憂鬱な時期。そう、梅雨です。
癖毛女子は、直毛女子にはわからない髪の悩みが出る期間です。しかし、この憂鬱な季節をヘアアレンジで乗り切れば、夏が来るころにはあなたの女子力は格段にレベルアップしていること間違いなしです。

これから紹介するいくつかの方法を参考にして、梅雨を楽しく乗り切ってくださったら嬉しいです。

伸ばしてダメなら巻いてやれ

早起きして、朝ご飯も食べずに髪をアイロンで伸ばして、なんとかサラサラストレートに。
でも部屋を一歩出た瞬間、朝早くからの努力が水の泡…。なんて経験はありませんか?そんな無駄な行動を二度と繰り返さないためには、どうしたらいいのでしょう?
昔の方はいいことを言いました『押してダメなら引いてみろ』。
髪の毛に合わせた言い方をしてみましょう『伸ばしてダメなら巻いてやれ』です。

img55661246
画像は寝Goo Set (ネグーセット)より転載

ストレートにしてダメだったなら、癖毛とよく似た巻髪にしてしまいましょう。癖毛の髪質には巻髪の癖がつきやすいという利点があります。
眠っている間にカーラーで巻くスタイルでもいいですし、起きてからアイロンで巻く方法でもいいので、うねってきた髪が上手く馴染む様に髪を巻いておきましょう。

ゆる編み込みは万能

別のパターンとしてあげられるのが、ゆるめの編み込みアレンジです。

03
画像はかんたんヘアアレンジより転載

三つ編みでも、四つ編みでもとりあえず編んで、抓んですこしほぐすのです。そうすることで、後からうねった毛が跳ね出てきても、まるで最初からそうセットしてあったかのように見えるでしょう。
前髪から二つのブロックに分けて編み、後頭部の低い位置で止めて編み込みの冠にするのもいいかもしれません。その際、トップに逆毛を立てておけば面が崩れて癖毛がばれる心配もありません。

ターバンアクセで癖毛を味方に

a43ecb84ed3f6ebc4e57ca26ebb3d07c_s

ヘアアクセサリーが許される環境なら、ターバン風のヘアアクセサリーで髪をオールバックにしてしまいましょう。
ターバンで髪の面積が減るうえ、癖毛のカールもターバンと合わせたセットの様に見えること請け合いです。
ターバンでとめた後にお団子風のアレンジをするのも面白いでしょう。

へアスプレーが最大の武器

ヘアアレンジをした後は、必ずハードのヘアスプレーで髪を固定してください。
スプレーを振ることで、うねりを多少なりとも抑えることができます。
また裏技として、洗い流さないトリートメントをハードワックスに混ぜてから髪に揉みこんでおくと、セットが更に崩れにくくなります。

img10362797102_w
画像はアリミノ スパイスシャワー フリーズ(ヘアスプレー)より転載

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Evernoteに保存Evernoteに保存

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。