プロ野球速報ニュースすぐ見たいときはココ
プロ野球は、2015年3月27日(金) セ・パ同時開催ではじまりました。
日本でプロ野球といえば、日本野球機構(NPB)傘下のセントラル・リーグ(セ・リーグ)とパシフィック・リーグ(パ・リーグ)の2リーグ全12球団です。
これから各リーグがクライマックスシリーズを経て日本シリーズまで、プロ野球との長い付き合いの始まりです。
毎試合、応援する愛するチームの動向を気にかけている方々は、情報はどこから得ているのでしょうか。数ある速報サイト、アプリなどを調査してみました。
速報サイト、あれこれ
速報サイトは、色々とありますが各々に特徴があります。
代表的なものをピックアップしてみましたので、ご紹介します。
日本プロ野球機構 NPB.or.jp
日本プロ野球機構オフィシャルサイトなら正確さ第一。
得点、勝敗のみを速報で知りたい方はこちらのサイト。個人成績も見ることができます。
実況LIVE!スコア速報
スコア速報を見たい方はこちらへ。
各チーム情報、ニュース、選手、順位などの項目もあり、より詳しく調べられます。
メディア系試合速報サイト
上記2サイトで充分かと思われますが、あと新聞やラジオ番組でおなじみのサイトもあります。
日刊スポーツ プロ野球スコア速報
スコアボードも見られますが、試合の解説も読むことができます。
TBSラジオ エキサイトベースボール
人気ラジオ番組の解説と連動したサイトです。
アプリあれこれ
スマホ、タブレットのアプリはたくさんあります。一部ご紹介いたします。
アプリを起動するだけで、各試合のスコアはもちろん、現在対戦中の投手・打者、カウント、走者状況などが一目瞭然で、詳細ページでは1球ごとの詳しい速報や、投手の球数や打撃成績など様々なデータが見られます。
100万人が集う野球総合サイト『週刊ベースボールONLINE』がAndroidアプリに登場です。
当日行われるプロ野球全試合の、一球ごとの速報を見られる無料のアプリです。
データスタジアム社から情報の提供を受け、ライブ情報を掲載しています。
ただ、要注意点として、ライブ情報はデータスタジアム社独自の暫定的な途中結果データであり、公式記録とは異なる場合があるものとしてご覧ください。
ライブ配信、試合を楽しもう
パ・リーグTVはスマホ、PC、タブレットでパ・リーグ主催全試合をライブ配信、いつでもどこでもプロ野球を動画で楽しめます。
得点シーンなどのプレイバック動画や、試合ダイジェスト、ヒーローインタビュー動画を見ることができます。
横浜DeNAベイスターズ、東北楽天ゴールデンイーグルスの全試合無料配信をしています。
プロ野球24 は 携帯電話でプロ野球パ・リーグの本拠地主催試合をライブ配信しています。
大量のパケット通信料が発生するので定額契約が必要です。
自分好みのサイトでチェック
数あるサイトの一部をご紹介しましたが、自分がほしい情報を自分が見やすいように掲載しているサイトを探しだすのも、プロ野球を楽しむために必要です。
スポーツは実際に見て初めて体感できることもありますが、忙しい日々を送る方はそれも難しいものです。
自分好みのサイトは自分でチェック。どんな形でも日本シリーズ終了まで、応援を続けましょう!